東京・埼玉・千葉・京都・滋賀
デザイン住宅・注文住宅・モダン住宅のことなら

工事中の注文住宅

滋賀県長浜市の和風モダン住宅工事中 配筋検査を行いました。

滋賀県長浜市の和風モダン住宅工事中 配筋検査を行いました。
 
基礎とは、建築物の重量を支え、安定させるために設ける建物の最下部のことです。
この物件はベタ基礎となっており、基礎工事はベタ基礎以外には布基礎がありますが、最近は住宅のほとんどがベタ基礎となっています。

IMG_7201.JPG
IMG_7208.JPG
IMG_7215.JPG
IMG_7219.JPG

 写真は配筋工事検査中の写真です。
配筋検査とは、鉄筋が正しく配置されているかどうかを確認する検査のことです。ェックポイントは、設計図書通りの位置、(鉄筋と鉄筋の間隔)であるか、使用されている鉄筋の径(直径)が設計図書通りであるか、といった点です。鉄筋の間隔(ピッチ)が部分的にずれていることもあるので、できるだけ多くのポイントで計測します。また、ゆがみがないかもしっかり確認します。
配筋は基礎の底にあたる底盤
を先に行い、その後、基礎の立ての部分にあたる立上り部分を行います。鉄筋と鉄筋は結束線で結んで固定します。これをしておかないとコンクリートを打設するときに、鉄筋がずれてしまうことがあるからです。
2枚目の写真にコンクリートの塊、3枚目にオレンジ色の円盤が写っています。これは、スペーサーブロックというもので、通称はスペーサーと呼ばれています。このスペーサーブロックを鉄筋の下や間に取り付けることで、鉄筋の下側のコンクリートの厚み(かぶり厚)を確保することができます。かぶり厚とは鉄筋を覆っているコンクリートの厚さのことです。コンクリートの表面から鉄筋の表面までの距離をいいます。コンクリートが中性化したり、ひび割れなどから水分が入り込むと錆びてしまうため、充分なかぶり厚さを確保しないと、設計通りの強度を得られません。今回のかぶり厚は立ち上がり部は4cm、底板部は6cmです。

 

Design 1st.一級建築士事務所では、お客様の言葉に出来ない、表現しきれない思いを出来る限り正確に、目で見えるように表現し、形に変える手助けをさせて頂ければと常に思っております。夢を現実に近づけるお手伝いをさせて頂く事が私たちの仕事なのです。

       Design 1st. 一級建築士事務所

Design 1st. 一級建築士事務所NEW HP https://www.design1st.jp/

Design 1st.一級建築士事務所のFacebook!

℡ 0120-035-356 お気軽にお問い合わせください!


資料請求お問い合わせは                                    

http://design-1st.jp/toiawase2/                     

https://www.design1st.jp/inqfm/general/
 

無料プラン無料見積もり                                    

http://design-1st.jp/course/                            

https://www.design1st.jp/comparison_service/
 

℡ 0120-035-356 お気軽にお問い合わせください!

Design 1st. 一級建築士事務所

 

設計・施工         Design 1st. 一級建築士事務所

設計・施工    京都市山科区大宅早稲ノ内町31-202

施工・リフォーム 京都府向日市物集女町中海道

施工       さいたま市浦和区針ヶ谷1-5-1

設計・施工協力加盟店

         愛知県名古屋市西区宝地町365-2

         東京都杉並区善福寺


アーカイブ 全て見る
HOMEへ
  • Twitter
  • Facebook
  • instagram
  • Ameba
  • fc2ブログ
  • ライブドアブログ
  • LIMIA